和歌山ダイコンの育て方

和歌山ダイコンの育て方-種まき時期、肥料、間引き、大根の葉、土寄せ、収穫

和歌山ダイコンの育て方

種まきの時期 肥料(1m²あたり) 栽培方法
北海道:7月中旬-8月上旬
冷涼地:7月中旬-8月下旬
中間地:8月上旬-9月上旬
暖地:8月下旬-9月中旬
元肥(例)

・苦土石灰: 0g
・窒素: 6g (N)
・リン酸: 10g (P2O5
・カリウム: 5g (K2O)
・堆肥(牛ふん): 1000g

追肥

・窒素: 0g (N)

種まき方法

種を播く2週間以上前に、堆肥を施肥しておきます。

種は植え穴に点播きか、筋を作って筋播きします。害虫から守るために防虫ネットをかぶせて発芽、育成します。

年内の早い時期に収穫するためには、可能な範囲で早く種まきをします。

収穫時期

種まき後、3ヶ月程度で収穫できます。あまり長い間、収穫しないと、裂根やトウ立ち(硬い筋が根にできてしまう)してしまいますので注意が必要です。

品種によって硬くなるまでの日数は違います。改良品種のように早く育つ大根ほどスジがでてくる期間が早いです。

 

発芽直後の和歌山大根です。

成長著しくよく伸びる葉です。

よく伸びています。葉が長いように感じます。
少し経つとこんな風になってしまいます。

成長がとても早いのです。これだけ茂っていたらさぞかし大きなだいこんができていることでしょう。と思いますが殆ど出来ていません。

霜が降りるほど日数が経ちました。

中心に何かがあるため、葉が平たく倒れ気味です。

根元を見るとこんなに立派な大根ができているではないですか。
太さはあまりありませんが、固定種で昔の品種であれば、これくらいでもいいほうです。
抜いてみるときれいな白い大根です。

昔の大根は小さいですが、綺麗なものが多いです。

立派な和歌山大根が収穫出来ました。

だいぶ、いい方だと思います

 

「ガーデニングサプリ」編集部

草と花と自然の力を取り入れて元気になりましょう。

少し変わった園芸情報を発信しています。一般的な栽培方法と異なるものもあります。

標準的な栽培方法は農協のお店などでお聞き下さい。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: