ガーデニングサプリ

🌺栽培レビューを紹介しています。

ナス(茄子)の育て方

庄屋大長なす(しょうやおおながなす)の育て方

投稿日:2020年2月12日 更新日:

庄屋大長茄子

庄屋大長なす(しょうやおおながなす)の育て方

庄屋大長なすという、35~40cmという非常に長いなすがあります。

このなすは太さはそれほどありませんが、その長さにおいて他のナスを圧倒しています。また、ナスの実が大きいだけでなく、葉も大変大きくて樹勢も大変強く、他の品種と比べると大きな木になっていくような感じさえします。あまりかわりませんが。

これだけ大きい割に、実の方は皮が薄く、中身は柔らかく、水分は大変豊富です。

これは大変長いので、あまり流通には向いていないのかもしれません。なかなか産地でしか手に入らないかもしれません。

ただ家庭菜園などでは、園芸コーナーで必ずと言っていいほど苗を置いていますので、ぜひトライしてみるというかもしれません。

自分で作ってみた感想としては、やはり小型のナスと比べると収穫できる実の数が少なく、収穫できるまでの日数が結構かかりますので一個の実を大きくすることが、いいと思います。

出来る限り大きくしてから収穫します。ナスは大きくすると皮が固くなって、種が出来ておいしくないといいますが、このナスはいくら大きくしても、小さい時とあまり変わらず柔らかくて美味い茄子でした。

庄屋大長茄子
庄屋大長茄子の中では短い方です。

庄屋大長茄子
少し重いくらいです。

 

「ガーデニングサプリ」編集部

草と花と自然の力を取り入れて元気になりましょう。

少し変わった園芸情報を発信しています。一般的な栽培方法と異なるものもあります。

標準的な栽培方法は農協のお店などでお聞き下さい。

                           

欲しい物

検索する

ガーデニングサプリ

 

 

                              気になったアイテムは「ブックマークに追加 ♪ 」 「ガーデニングサプリ」を「ホームに追加」するとアプリのようになります。次回は「ガーデニングサプリ」と検索してお越しください。