トマトの種まき方法-時期、発芽適温、発芽日数、発芽難易度-難しい?簡単?

トマトの種まき方法-時期、発芽適温、発芽日数、発芽難易度-難しい?簡単?-育て方

トマトの種はホームセンターや園芸屋さんで普通に一般的に売られていますが、ほとんど買って撒く人は居ないでしょう。

いくらトマト好きな人でも家庭菜園でトマトを種から育てる人は本当に少ないです。それは苗が必要な時期までに育てられないからです。

こんな種を家庭菜園向けに売られていても困ってしまいます。

ほとんど興味本位で買ってみて発芽して大きくなってきたと思ったら冬になって終わりです。成長の様子を見るためだけに行うようなものでしょう。

また、外国のトマトの品種は苗がないので本気で種から苗を作って植えなければ上手く収穫することができません。

苗を作るにはハウスがあれば大丈夫です。

簡易的なものでも作れるようなものです。でも、そのひと手間が普通はできません。

種の外観、皮


ビッグレインボートマトという、非常に甘いフルーツのようなトマトの種子です。
よく見ると、銀色の毛のようなものは無数の棘であることがわかります。


さらにトマトの種の表面を拡大してみると、棘がたくさんあり、表面がみえないくらいに埋まっています。
これは野草がセーターに付いてどこかへ運ばれるような感じです。
トマトの場合は、何かから守っているということが考えられます。
細菌、菌類、小さい昆虫類からこのトゲトゲで種を守っているかもしれません。

 

種の大きさ、重さ

 
大きさは、ほぼトマトの実の大きさに比例するような感じですが、ほとんど大差はありません。だいたい、2mm~4mm程度です。ミニトマトほど小さく、大きいトマトは種も大きくなります。


ビックレインボートマトという虹のように2,3種類の色が入り混じった、カラフルで大型で多分、最も美味しい大きなトマトの1つであるものです。大型種だけあって、種も大型です。といっても、4mm以下です。


上段左から:ブラックプリンストマト(中玉)、アメリカトマト(大玉)
下段左から:ビッグレインボートマト(極大玉)、ブラックチェリートマト(ミニ玉)

楽天市場からのおすすめ商品

気になった商品はカートに入れてキープすると後で探しやすくなります。

種の構造、断面の写真

表面はうす茶色の種の表面に銀色の毛のようなものが生えていて、薄く平べったい形をしています。

かたちは楕円形を少し歪ませた、豆のような形になっています。


同じく、ビックレインボートマトの種を真横に切断した断面です。平たく寝かせて子葉を2枚ともカットするように切断した様子です。中に胚にあたる部分を見ることが出来ます。
と思ったら、白い部分が子葉と胚軸で色の濃い部分が胚乳という栄養分のようです。

厚さは1mm以下ですので、肉眼ではこういう様子は全く見えません。
これでトマトの種子の皮は茶色いということがわかりました。

種まきの発芽の難しさ

発芽適温:25度~30度強、発芽日数:4日~1週間、2週間(低温の場合)

簡単とは言い切れないですが、難しいということもありません。

ちゃんとした品質の種、新しい種を使えば発芽率も比較的良くなります。

まれに品種によっては、発芽しにくいものや、発芽条件がかなり違うものがあります。通常よりも低温を好むようなトマトもあります。

しかし、一般的なトマトの種でしたら通常の温度、日数で発芽すると思います。

トマトの種まき方法

セルトレイに種まき用の土か、培養土、バーミキュライトを入れます。新しい用土を用います。

セルトレイの土の上にトマトのタネを並べます。セルトレイの大きさによりますが、36穴のトレイで5粒くらい、それよりも小さいトレイの場合は3粒程度がいいと思います。

安い種、固定種に多いのですが、この場合はこのように撒けるだけまいて後で選抜したほうがいいです。高い種の改良品種は1トレイ1粒づつ播いて大事に育てたほうがいいと思います。


発芽して双葉が出ています。双葉は本葉とは違って切れ込みのない単純な形をしています。

トマトを発芽させて、セルトレイの中だけで大きくする分には個人の家庭でも非常に簡単なのですが、その後の売られているような大きな苗にするのは本当に敷居が高いです。

それも、その時期にできているか?ということが大事です。

もしも、日本の夏がもっと長ければ、冬がもっと早く春になれば、だいぶ違ったかもしれません。ほんとうにおかしくて仕方ないくらいに寒い時期が長いことに気がつくと、やはり、トマトが昔から日本になかったのもうなづけます。

とにかく、種まきから発芽して、ここまでの大きさにするまでは、室内であれば冬でもいつでも非常に簡単です。また、種取りも、スーパーで売られているトマトには、必ず完成された種が入っています。今のところ、ホルモンで種なしトマトというのはまだ作っていないようですので、一応、発芽する種を非常に簡単に入手することができます。

これがナスだったら、未熟な種なので発芽させることができませんが、唯一トマトだけは完熟に近く、種は完全に近いものが取りやすいので、面白い実験としてやられてみるといいかもしれません。

ただ、年々、冬の期間が早まり、遅くまで続き、トマトを育てて収穫するのは難しくなってきています。この調子なので、種から栽培して、家庭菜園のように立派なトマトを作ることは難しいと思います。

気になるページ

フダンソウ(不断草、ビーツ、甜菜、テンサイ)の種まき方法-時期、発芽適温、発芽日数、発芽難易度-難し…
エダマメ(枝豆)、ダイズ(大豆)の種まき方法-時期、発芽適温、発芽日数、発芽難易度-難しい?簡単?
節成りゴーヤーの種まき方法-時期、発芽適温、発芽日数、発芽難易度-難しい?簡単?
中長ゴーヤーの種まき方法-時期、発芽適温、発芽日数、発芽難易度-難しい?簡単?
カスミソウ(かすみ草)の種まき方法-時期、発芽適温、発芽日数、発芽難易度
ダイコン(大根)の種まき方法-時期、発芽適温、発芽日数、発芽難易度-難しい?簡単?
大長ゴーヤーの種まき方法-時期、発芽適温、発芽日数、発芽難易度-難しい?簡単?
ホウレンソウ(法蓮草)の種まき方法-時期、発芽適温、発芽日数、発芽難易度-難しい?簡単?
ヒョウタン(瓢箪)の種まき方法-時期、発芽適温、発芽日数、発芽難易度-難しい?簡単?
ネギ(葱)の種まき方法-時期、発芽適温、発芽日数-種類、関東、関西-花のネギ坊主から種を取る-発芽し…
ヒマワリ(向日葵)、ミニひまわりの種まき方法-時期、発芽適温、発芽日数、発芽難易度
トマトの育て方
ミニトウガン(冬瓜)の種まき方法-時期、発芽適温、発芽日数、発芽難易度-難しい?簡単?
モロヘイヤの種まき方法-時期、発芽適温、発芽日数、発芽難易度-難しい?簡単?
ズッキーニ・ストリアト・ディ・イタリアの種まき方法-時期、発芽適温、発芽日数、発芽難易度-難しい?簡…
ソラマメ(空豆)の種まき方法-時期、発芽適温、発芽日数、発芽難易度-難しい?簡単?
「ガーデニングサプリ」編集部

草と花と自然の力を取り入れて元気になりましょう。

少し変わった園芸情報を発信しています。一般的な栽培方法と異なるものもあります。

標準的な栽培方法は農協のお店などでお聞き下さい。


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

タグ: