ピーマンの育て方 【巨大なピーマン?小さなパプリカ?】パプリカピーマンの育て方と成長の様子 投稿日:2020年10月22日 更新日:2020年11月1日 【巨大なピーマン?小さなパプリカ?】パプリカピーマンの育て方と成長の様子 パプリカピーマンの育て方-成長の様子 パプリカ・ピーマンというピーマンとパプリカの間のような大きさのPepperです。 肉厚で甘みがあるそうです。 実がなると早速大きくなりそうな感じがします。 やはり、一般的なピーマンよりは肉厚でどっしりしています。 成長も早いです。 なかなかいいサイズの実が2つ付いています。 ピーマンよりは数が少なく実が大きい。パプリカよりは早く多くの収穫が期待できる。 いいとこ取りの大きめのピーマンと言えます。 でも、パプリカは完熟させて緑から赤や黄色になるまで待つので、カラフルにはなりません。ピーマンも完熟すると赤くなりますので時間をかければこれも赤い小さめのパプリカになるでしょう。 いいサイズです。重さもあります。 これは少し小さいサイズです。 こちらは結構大きめです。 ピーマンと呼ぶには大きいです。 10cm以上あります。 やはり大きいですね。 直径も8cmくらいありました。 重さを見ればピーマンとは言えないですね。 3,4個分の重さがあります。 気になるページ超高温、暑さに強く、寒さ、低温でも枯れないピーマン【苦いピーマンはどこへ行った?】ピーマンの育て方ピーマンの名前の由来とは?ピーマンの葉・茎・根一茎が折れた時、黒い、虫が入る冬場のピーマンいつまで育つのか?ピーマンの種まき方法-時期、発芽適温、発芽日数、発芽難易度-難しい?簡単?今年は寒すぎてピーマンが育たない!ピーマンの苗の植え方ガーデニングサプリ少し変わったガーデニングサイトです。草と花と自然の力を取り入れて元気になりましょう。