ガーデニングサプリ

🌺栽培レビューを紹介しています。

カスミソウ(かすみ草)の育て方 種まき方法

カスミソウ(かすみ草)の種まき方法-時期、発芽適温、発芽日数、発芽難易度

投稿日:2020年9月23日 更新日:

カスミソウ(かすみ草)の種まき方法-時期、発芽適温、発芽日数、発芽難易度-難しい?簡単?-育て方

 

かすみそうの種の外観

種の大きさ、重さ

大きさは小さく、1mm以下です。単独で扱うのは無理なので、まとめてバラマキするように扱います。

ほぼ、1粒、2粒と扱っても意味がないような大きさです。

重さはほとんど感じられません。一般的な小型な種子の重さです。

種の構造

種まきの発芽の難しさ

発芽適温:20度程度、発芽日数:5~8日程度

かすみ草の種まき方法

清潔な土の上にバラマキ、薄く土をかぶせるか、押し込んで土となじませておきます。ティッシュを濡らさいてかぶせてもいいと思います。

そのまま、水分を底面から吸収させて流れないように気をつけながら、待っていれば発芽します。発芽日数も長くなく、低温ですので、簡単に春でも発芽させることができると思います。

逆に発芽しない場合は、夏が近づいて高温になりすぎている等を疑う必要があります。それくらい微妙な温度です。20度というのは、一瞬しかありません。

直播きでも保温すればいいと思いますが、どこへ行ったかわからなくなるような、雑草がある環境や害虫に食べられてしまうような感じだと見失うことも多いです。

何度と無く、タネを買い、雑草のような質素な花なので、手をかけずに育つだろうなんて思っていて、何も考えずに植木鉢や地面にばーっと、直播きすることが何回もありましたが、ほとんど、雑草なのかかすみ草なのか、区別がつきませんでした。

成長が遅いため、かなり、大事に育てないと、周りに雑草が生えたらあっという間に日陰になって枯れてしまいそうです。

そんなわけで、あまり、雑にあつかうと上手く育てられない気がします。また、適温が低いので、日本の夏に合わせた栽培は無理がありそうです。種をまいて、ちょうど成長期には枯れてしまうかもしれません。 これでは綺麗な花は咲かせられそうにありません、温室、農薬などを駆使して作られているものが、お花屋さんにならんでいるのでしょうか。。。

意外と贅沢な花なのだと知ることができました。

楽天市場のおすすめ商品

気になった商品はカートに入れてキープすると後で探しやすくなります。

Amazonのおすすめ商品

気になった商品はカートに入れてキープすると後で探しやすくなります。

気になるページ

モロヘイヤの種まき方法-時期、発芽適温、発芽日数、発芽難易度-難しい?簡単?
ディルの種まき方法
野沢菜(ノザワナ)、のざわ菜の種まき方法-時期、発芽適温、発芽日数、発芽難易度-難しい?簡単?
マナ(ま菜)の種まき方法-時期、発芽適温、発芽日数、発芽難易度-難しい?簡単?
コールラビ(カブカンラン)の種まき方法-時期、発芽適温、発芽日数、発芽難易度-難しい?簡単?
フダンソウ(不断草、ビーツ、甜菜、テンサイ)の種まき方法-時期、発芽適温、発芽日数、発芽難易度-難し...
【種の外観と断面、発芽画像で解説!】種まき時期と発芽適温
シュンギク(春菊)の種まき方法-時期、発芽適温、発芽日数
トウモロコシの種まき方法-時期、発芽適温、発芽日数、発芽難易度-難しい?簡単?
ブロッコリーの種まき方法-時期、発芽適温、発芽日数、発芽難易度-難しい?簡単?
タマネギ(玉葱)の種まき方法-時期、発芽適温、発芽日数、発芽難易度-難しい?簡単?
ズッキーニ・ストレートネックの種まき方法
大長ゴーヤーの種まき方法-時期、発芽適温、発芽日数、発芽難易度-難しい?簡単?
バジルの種まき方法
ニンジン(人参)の種まき方法-時期、発芽適温、発芽日数、発芽難易度-難しい?簡単?
キュウリ(胡瓜)の種まき方法-時期、発芽適温、発芽日数、発芽難易度-難しい?簡単?
「ガーデニングサプリ」編集部

草と花と自然の力を取り入れて元気になりましょう。

少し変わった園芸情報を発信しています。一般的な栽培方法と異なるものもあります。

標準的な栽培方法は農協のお店などでお聞き下さい。

                           

欲しい物

検索する

ガーデニングサプリ

 

 

                              気になったアイテムは「ブックマークに追加 ♪ 」 「ガーデニングサプリ」を「ホームに追加」するとアプリのようになります。次回は「ガーデニングサプリ」と検索してお越しください。